2010/1/31 日曜日

チョコミント!?

Filed under: 日記 — minami @ 9:17:36

201001302323000.jpg

寒い時にはやっぱりあったかい湯船につかるのが一番ですよね〜。

これは入浴剤なんですがチョコミントという名前なんです!お湯に溶かすときれいなブルーでミントのフレーバーです。
LUSHというお店のものなんですが他にもおもしろい名前のものが多いんですよ。

三時のおやつとかめろめろマシューとかセクシーダイナマイトとか。。

名前じゃ想像つかないものが多いのですが使ってみるとこんな色なんだぁとかこんな香りがするんだぁなんてちょっと楽しくなります。

新しいものもでていたので試してみたいです。どんなものなのか楽しみです!

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 岩手情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ人気ブログランキングへ

2010/1/30 土曜日

ビールのアルコール度数

Filed under: 日記 — maki @ 9:19:46

100129_2127~01.JPG
「夏」といえばビール。
でも冬だって・・ネ。今時は、なんでもありですから。

我が家でもあったかい部屋で、キ〜ンと冷えたビールを時々飲みます。

私は、あまり、酔うことがないのでどちらかと言えばアルコール度数の高い・にごり酒を好みます。

ところが、このビール、毎年妹が届けてくれるのですが、(良く気の利く妹でして、嬉しくなります♪)
この、むかって左側のビールは、なんとアルコール度数が7%なんですぅ♪♪

普通は5%前後がでまわっているのですよ。

お分かりですよね?ウフッ(*^o^*)

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 岩手情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ人気ブログランキングへ

2010/1/29 金曜日

初(発)熱 (-.-;)

Filed under: 日記 — sato @ 8:02:28

Image009.jpg
先日、姫達がふたりそろって熱をだしました
やっぱり双子だからか?…と変なところで感心していたのですが…

明らかに片方は知恵熱っぽい (-_-)
始めに、熱をだした姫をかまってる私をみてから熱が上がり、1時間後には平熱に……

こんなチビのうちから駆け引きみたいな事をするとは!(゜o゜)

我が子ながら面白いなぁと思う今日このごろです。  

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 岩手情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ人気ブログランキングへ

2010/1/27 水曜日

もも日記

Filed under: 日記 — y.kubo @ 9:22:29

ももが我が家に来る前に飲み水用に金属の食器を用意しました。

お水がきらきらすると吠えて飲みませんでした。

真中にわんこの絵のついた食事用の食器も用意しました。

ごはんがまずくみえるのか食べようとしませんでした。

そのためももの食事にはお皿が使われています。

犬用ではなくずっと我が家で使ったものです。

お皿は薄いので食べるとき床に顔をすりつけるように見えます。

ある日の新聞に低い位置でごはんを食べるのは首に負担をかける可能性が

あるので皿の位置を高くするとよいと掲載されていました。

言われてみれば犬用の食器台がついたものを見たことがありました。

買っても良かったのですがももの性格上使うかどうか怪しいと思いました。

そこで適当な大きさの箱にお皿を乗せることを考えました。

その箱を探していたら年末に発見!!

お皿もぴったり。

gohan.jpg

鏡餅についてきた紙製の三方です。

いまでもこれを愛用しています。

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 岩手情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ人気ブログランキングへ

2010/1/26 火曜日

帆立貝印のワイン♪

Filed under: 日記 — h.nakano @ 9:31:38

saintjacques.jpg

先日S先輩から「サン・ジャック」というボルドーのワインを頂戴した。

このワイン、蔵元のある場所が、スペインの巡礼地サンティアゴ(聖ヤコブ(フランス語でサン・ジャック)の遺骸が葬られている)へのフランス側の巡礼路に当たることからこの名前が付けられたという。

フランス語で帆立貝はコキーユ(=貝)・サンジャックというが、ワインのラベルのマークはおそらくデフォルメされた帆立貝と思われる。

過日、岩手医大歯科矯正学講座同門会30周年記念会で畠山重篤(しげあつ)氏(カキ養殖業者、牡蠣の森を慕う会代表)が講演された。巡礼地サンティアゴの海岸も三陸の海岸も同じリアス式海岸。沢山の深い切れ込みは川の浸食によるもの。川を通じて森の栄養分が大量に海に流れ込むからサンティアゴの海も三陸の海も豊か。だからカキもホタテも沢山採れる。巡礼者が通る道には帆立貝のプレートが埋まっていたり、巡礼者のリュックに帆立貝の紋章が付いているのは、サンティアゴがリアス式海岸でホタテが沢山採れるから・・という話のくだりを思い出した。

帆立貝印のこのワイン、三陸リアスのコキーユ料理を肴に、畠山氏の蘊蓄を伺いながらご一緒に飲んでみたいものである。

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 岩手情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ人気ブログランキングへ
次のページ »

盛岡市加賀野 なかの矯正歯科